トヨタ FJクルーザー アライメント調整
こんばんは。
気付けばTVやラジオなんかで既にクリスマス関連の事をやっていたりします。
ちょうど1か月でクリスマスですが、それが過ぎれば2013年もお終い・・・本当に早いものです。
それはそうと、今年は関東でも雪が降る可能性が大きいらしいので、スタッドレスタイヤを早めに履いておいたほうが良いかもしれません。
あなどっていると4駆でも雪にハマって立ち往生しますので・・・(経験談)
はい、そろそろ今日も作業報告ですが、少し前の作業でトヨタ FJクルーザーのアライメント調整作業です。
アライメントが必要ということは・・・そうです、リフトアップされた車両です。
こちらの車両もリフトアップ車両に多く見受けられるステアリングの強烈な流れがありました。
また、リフトアップ車両は特にフロントのキャスター角が減り、かなり走行安定性を損なっている場合がありますが、調整式アームなどの装備がなければ純正調整機構でギリギリまで合わせます。
ローダウンであれ、リフトアップであれ、車高の変更による弊害を最小限にし、運転をしやすくするのがアライメント調整です。