トヨタ コースターマイクロバス 社外ナビ、バックカメラ、ドライブレコーダー取付
こんばんは。
先日ちょこっと雑談にて書いた、今後増えてくるであろう自動車の自動運転機能についての課題についての記事がありました。
しかし、どのように議論が進んでも自動運転システム稼働中に起こった事故に関しての責任の所在というものは、かなり難しいものではないでしょうか。
例えば、自動運転システムの使用中の事故等に関しては全て運転者の自己責任という事にする訳にもいかない訳ですし、メーカーがその責任を負うというのも1台の自動車に対する対価としてはリスクが大きすぎるように思います。
事故を減らすような車作りも行き過ぎると逆に取り返しのつかない事態を招きかねないのではないでしょうか。
さて、今日も本題です。
今日の作業報告は新車のトヨタ コースターマイクロバスの社外ナビ、バックカメラ、ドライブレコーダーの取付作業です。
バスにしては手頃な大きさですが、運転には大型免許が必要です。
作業中です。
今回取付したのはクラリオンNX613メモリーナビです。
バックカメラはこのように。
もちろん視野も調整済です。
ドライブレコーダーも取付させて頂きました。
現代の交通社会では、ドライブレコーダーは万が一の備えに必須といえます。
選ぶポイントはGPS搭載で事故時の位置や時刻を記録できたり、高解像度で信号まで写るという点などが挙げられます。
今回は少し変わった車の作業報告でした。
どのような車両の作業でもまずはご相談下さい。
全力で対応させて頂きます。