トヨタ ランドクルーザー100 アライメント調整作業
こんばんは。
ジワジワと暑い日が続いていますが、日を増すごとに湿度も出てきているようでジメジメした暑さになってきたように思います。
昨晩、久々にレンタルDVDで新作の「悪の教典」という映画を見ました。
伊藤英明演じる、表向きはさわやかな人気教師が実は裏の顔はサイコキラーで、大量殺戮を繰り広げるという、内容があるのか無いのかわからない内容の話でしたが、この手のサイコサスペンスにしては話の作り込み度がイマイチで、「チェイサー」(韓)や、「ホステル」(米)などの過去のその手の海外映画には遠く及ばない感じでした。
こういった映画は、視聴者は殺戮シーンの残虐さに恐怖を憶えるのではなく、どちらかといえば、サイコキラーの異常な思考や、狂った生い立ちや、場面のシチュエーションに恐怖を感じるものだと思います。
その点、「悪の教典」はイマイチでした。
独断と偏見の映画批評から入りましたが、今日も本題、作業報告はトヨタ ランドクルーザー100のアライメント調整作業です。
今回の車両もタイヤホイールの交換に加え、足回りのリフトアップの施された車両です。
試走行→測定→調整→試走行の手順にて今回もきっちりとした走行感覚になるように調整させて頂きました。
調整箇所が多い程、細かく調整が可能です。
今回は6箇所の調整箇所でしたので、乗り味は全く別物になっている事と思います。