トヨタ ハイエース 200系 ナビ、セキュリティ取付、タイヤホイール交換、スピーカーetc交換トヨタ ハイエース 200系 ナビ、セキュリティ取付、タイヤホイール交換、スピーカーetc交換
こんばんは。
中央道笹子トンネルの崩落事故がありましたが、時速80km以上で車が走っている高速道路のトンネルの天井が落下してくるなんて、本当に怖いです。
ニュースによれば、厚さ約10cm、横幅20mのコンクリ板がトンネル上部躯体から吊るされている単純構造のようで、経年劣化によりコンクリ板が落下したそうです。
高度経済成長期に各地で高速道路が開通し、利便性が飛躍的に向上した訳です。
しかし、その時期に作られたトンネルは今回の笹子と同じ構造のモノが多いそうです。
今後、全国のトンネルで大規模な点検や改修工事が行われることになるのではないかと予想します。
さて、今日の作業報告は少し前の作業で、トヨタ ハイエース200系の社外ナビ、スピーカー類交換取付、タイヤホイール交換、ETC車載器の取付作業です。
スピーカー類は5,1chシステムの構築となります。
タイヤ、ホイールは社外品ですが、あまり扁平の薄いものを選んでいない点がオーナー様のこだわりです。
ナビはサイバーナビを付けさせて頂きました。
センタースピーカーです。
ツイーターはダッシュ上に設置です。
リアスピーカーはサテライトにて増設しました。
フリップダウンモニターも取付させて頂きました。
新車に近い状態でしたのでETC車載器も取付させて頂きました。
最後はVORTEXカーセキュリティを取付致しました。
ハイエースの盗難は特に多いので、カーセキュリティはお勧めです。
今回はオーナー様と話し合った上で、何日かお車をお預かりし、1回のお預かりで全ての作業をさせて頂きました。
-軽トラからF1まで-
(株)ロイヤルコーポレーション 毎週水曜定休
|
こんばんは。
中央道笹子トンネルの崩落事故がありましたが、時速80km以上で車が走っている高速道路のトンネルの天井が落下してくるなんて、本当に怖いです。
ニュースによれば、厚さ約10cm、横幅20mのコンクリ板がトンネル上部躯体から吊るされている単純構造のようで、経年劣化によりコンクリ板が落下したそうです。
高度経済成長期に各地で高速道路が開通し、利便性が飛躍的に向上した訳です。
しかし、その時期に作られたトンネルは今回の笹子と同じ構造のモノが多いそうです。
今後、全国のトンネルで大規模な点検や改修工事が行われることになるのではないかと予想します。
さて、今日の作業報告は少し前の作業で、トヨタ ハイエース200系の社外ナビ、スピーカー類交換取付、タイヤホイール交換、ETC車載器の取付作業です。
スピーカー類は5,1chシステムの構築となります。
タイヤ、ホイールは社外品ですが、あまり扁平の薄いものを選んでいない点がオーナー様のこだわりです。
ナビはサイバーナビを付けさせて頂きました。
センタースピーカーです。
ツイーターはダッシュ上に設置です。
リアスピーカーはサテライトにて増設しました。
フリップダウンモニターも取付させて頂きました。
新車に近い状態でしたのでETC車載器も取付させて頂きました。
最後はVORTEXカーセキュリティを取付致しました。
ハイエースの盗難は特に多いので、カーセキュリティはお勧めです。
今回はオーナー様と話し合った上で、何日かお車をお預かりし、1回のお預かりで全ての作業をさせて頂きました。
-軽トラからF1まで-
(株)ロイヤルコーポレーション 毎週水曜定休
|