トヨタ IQ アライメント調整

皆様、こんにちは。
ブログ担当の私は配達などで外へ出ていて先ほど帰社しました。
昨晩は雪の中、酷い思いをして帰りましたが、今朝から見事に良い天気になり、ホッとしています。

そういえば先日、私の元に年金定期便が届きました。
納付期間に間違いがないかの確認、というのが年金定期便の主たる目的ですが、合計納付額と、平均寿命まで生きた場合の支給額が計算出来る、という資料が添付されていました。
それは65歳から年金支給がある前提で書かれている資料で、遠回しに、年金を収める事はこんなに得なことなのだ、と言わんばかりの資料でした。
巷では、ほぼ間違いなく、現時点で年金受給年齢は68歳~になろうとしています。
さらに将来は下手をすれば70歳~の支給にもなりかねないという噂もあります。
ちなみに「300月以上の納付が無ければ年金の受給は受けれません。」との注意書きは片隅にポツっと書かれていました。

「・・・」

そもそも、自転車操業だったのが我が国の年金制度です。
高齢化もハイスピードで進んでいる訳ですし、物価も上がらない、景気も悪い、これでは将来、約束通り年金を収めた国民に年金を満額支給できる訳がありません。
そもそも年金システムの設計自体が、読みが浅く、失敗している訳です。
某市長が力説するように、根本から社会保障制度を大幅に見直せねばならないということは火を見るより明らかです。

真面目なつまらない話が長くなって恐縮ですが、本題です。

今日の作業報告は何とも個性的なトヨタ IQアライメント調整作業です。
遠方よりお越しくださいまして大変感謝です。

IMG_1517.jpg
以下のような流れで作業は進みます。

①お客様と現状での走行感など打ち合わせ
②試走行(作業前)
③エアー調整、下回り点検
(ここでリフトイン)
④4輪アライメント測定(ここでテスターと車両アライメントがリアルタイムで同期)
⑤テスター数値を見ながら調整作業→試走行(作業後)
⑥最終調整(再度のリフトイン)
⑦作業終了

こちらもご参照ください。

IMG_1510.jpgIMG_1511.jpg
作業時間、約2時間
4輪アライメント調整の工賃につきまして車種により調整箇所が違いますのでお気軽にお問合せ下さい。royal160.jpg

-軽トラからF1まで-
(株)ロイヤルコーポレーション

〒343-0002
埼玉県越谷市平方1931-1

TEL:048-970-8833
FAX:048-970-8834

info@royalco.jp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です