セリカ ZZT23型 バッテリー移設作業
こんにちは、今日は雨です。最近の週末は本当に雨ばかりです。 曇っていて日も全く出ていないので、お車でお出かけの際はポジションランプの点灯をおすすめします。
作業報告は昨日、間違って不完全なまま一瞬だけ投稿してしまった作業報告です 笑。 トヨタ セリカ ZZT23型のバッテリー移設作業です。 お客様によるタービンキット組込により、容積的にも熱環境的にもバッテリーのスペース確保が難しくなったボンネット内からトランクへバッテリーを移設するのが今回の目的です。 |
移設する場所は後部座席とトランクの間としました。トランクのスペースを圧迫することもありません。 |
バッテリーを外してハーネス、配線を整理しています。 |
バッテリーはドライタイプですので車内でも問題ありません。 |
移設先のバッテリー据付ステーはアルミ板切り出し、溶接でワンオフです。 |
仮付と加工を重ねて作業は進んでいきます。 |
一方、こちらは車内に引き込むプラス線です。 |
塗装をしてバッテリーステーの完成です。 |
ボンネット内もすっきりしました。 タービンの熱の問題もありましたので、これで安心してお乗り頂けるようになったかと思います。 具体的にはECUボックスが元々バッテリーがあった場所に固定されました。 作業前の画像がないので他のZZT23エンジンルームと比較するとわかりやすいです。 |
作業後のエンジンルーム |
チューニング、カスタムなどのお手伝い、何でもさせていただきます。 お気軽にご相談下さい。 |