4輪アライメント調整
株式会社ロイヤルコーポレーション近藤です。
今回は、最近行ったアライメント調整の一部をご紹介します。
今回は、最近行ったアライメント調整の一部をご紹介します。
①BNR34
サーキット仕様に調整です。
調整箇所は、10箇所です。
②クラウン マジェスタ
ローダウンに伴う調整です。
調整箇所は、調整式テンションロッドにより8箇所です。
③メルセデスベンツ SL
板金修理後の調整です。
調整箇所は、6箇所です。
④FD3S
サーキット仕様に調整です。
調整箇所は、10箇所です。
⑤ワゴンR
ローダウンに伴う調整です。
通常は2箇所ですが、ストラット脱着調整にてキャンバーを追加して4箇所です。
基本的には基準データをもとに調整を致します。
しかし、ローダウンや走行目的により基準値に調整することがベストとは限りません。
車両の前後の中心位置のズレやホイルベースのズレ・タイヤの外径差などを考慮して、あえて基準値外にする場合があります。
調整箇所の少ない車両があてはまります。
その調整ノウハウが当社の自慢です。
お待ちいただくお時間は最短で1時間~(お車の状態、調整箇所によります。)です。
工賃などお気軽にお問い合わせください。