オペル スピードスター オーディオデッキ取付、ブレーキパッド交換作業

こんばんは。

昨日のサッカーブラジル戦は惜しくも3-0と完敗だったのが惜しまれますが、それでも世界一のサッカー大国を相手に、何本かのシュートを発していましたし、全くレベルが違った、という訳ではないのが逆に悔しさが残ります。

あのシュートが決まっていたら、あのシュートを川島が止めていたら・・・なんて、思ってしまいます。

さて、今日の作業報告はオペル スピードスターオーディオデッキ交換取付と、ブレーキパッドの交換作業です。

ロータスの工場にて製造され、設計もエリーゼを参考に開発された車両ですが、エンジンはGM製2,2リッターで、エリーゼと共用のパーツは1割以下の割合らしいです。

オペル スピードスター

純正ではナカミチ製のデッキが付いていますので、デッキ取付スペースは問題ないのですが、若干の配線加工が必要でした。

デッキはipod、USB対応のカロッツェリア製1DINです。

オペル スピードスター

ブレーキパッドも交換させて頂きました。

パッドはDICXEL製ストリートです。

オペル スピードスター

輸入車の整備、カスタムもお任せ下さい。

お問い合わせはお気軽に。

royal160.jpg
-軽トラからF1まで-
(株)ロイヤルコーポレーション
〒343-0002
埼玉県越谷市平方1931-1

TEL:048-970-8833
FAX:048-970-8834

info@royalco.jp
毎週水曜定休

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です