日産 R-33 GT-R アライメント調整
こんにちは。
昨晩アップ出来ませんでしたので、久しぶりの午前のブログアップです。
ここの所、食品の偽装問題などが次々明らかになっています。
消費者にとって知らず知らずのうちに思っていたものと違うものを食わされていたかと思うと、恐ろしいことです。
しかし、業界全体でこういった表示偽装がこれまでまかり通ってきた事が一番の問題かと思います。
一定のセーフゾーンが確保された状態では、グレーゾーン的な不正は恒常化する傾向にあるのかもしれません。
特に好景気では無い時はそれは尚更なのかもしれません。
また少々堅い話をしてしまいましたが、今日の本題の作業報告は日産 R-33 GT-Rのアライメント調整作業です。
ここの所、スカイラインのアライメントが多いような気がします。
BCNR33やこの頃のニッサン車は純正では前後トーとリアのキャンバーの計6か所調整ですが、 車高調などの装備によって当然調整箇所は増えます。
今回も走り込みを行いながらきっちりと調整させて頂きました。
アライメント調整は特別ご要望が無ければ、一般道走行を前提とした純正基準値に近づける(または収める)セッティングとなりますが、サーキットセッティングなどお客様個人のご要望にもお応え致します。

(株)ロイヤルコーポレーション
〒343-0002
埼玉県越谷市平方1931-1
TEL:048-970-8833
FAX:048-970-8834
info@royalco.jp
毎週水曜定休