日産 スカイラインER34 ウインカークリアレンズ、バックランプ、LEDバルブ取付

こんばんは。

今朝の通勤途中の信号待ちで変わった車が走っているので、よ~く見たらGoogleの車でした。

IMG_5105

よく見てみると、ルーフに360°が撮影出来るカメラのようなものが付いています。

なるほど、この車で撮影してGoogle Mapのストリートビューを作っている訳ですね。

それにしても現行のインプレッサとは、やはり景気の良い企業は違います。

さて、今日の作業報告は日産 スカイラインER34灯火類LEDカスタムです。

まず、バックランプは左がハロゲン、右が高輝度LEDバルブです。

スカイラインER34

サイドマーカー、フロントウインカーはクリアレンズにしてアンバーの高輝度LEDバルブを入れました。

スカイラインER34

スカイラインER34

フロントウインカーは、念の為、当店のほうでも、防水シーリングをして取付しました。

スカイラインER34

スカイラインER34

今回使用したLEDバルブは品質と明るさには定評のあるValenti製品です。

安物LEDバルブにありがちな、チップは沢山ついているけれど、点灯時はハロゲンより暗い、というような事はありません。

LEDバルブの単純に見た目での明るさというものは、搭載チップの個数よりも、チップ単体での光量や、配置されている角度などに起因します。

最近は、砲弾型やSMDチップなど、LEDそのものが単品で気軽に買えるようになりましたが、同じ形をしていても、cd(カンデラ)やlm(ルーメン)など光量の数値や、照射範囲の角度など、本当に色々な種類がありますので、その点をしっかり考慮してチップ選定~設計までして作られたメーカー品を使用される事をお勧めしたいと思います。

royal160.jpg
-軽トラからF1まで-
(株)ロイヤルコーポレーション
〒343-0002
埼玉県越谷市平方1931-1

TEL:048-970-8833
FAX:048-970-8834

info@royalco.jp
毎週水曜定休

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です