日産 フェアレディ Z34ロードスター 車高調整、アライメント調整
おはようございます。
通勤の車で朝の番組を見ていたのですが、その番組内の企画で、ネット上の「食べ〇グ」や「グル〇ビ」などの☆幾つとかの評価と、実際の味を比較してみて、どうなのか?というものをやっていました。
主に評価のかなり低い店舗に行って実際の味を調査していましたが、中には人気店もあり、クセのある味のお店が比較的多かったようですが、実際は人によっては、かなり美味しいと感じる場合もあるようで、やはりネット上の情報を鵜呑みにする事は良くない事であると再認識しました。
特に、裏で金銭的な利権関係が絡んでいたり、「ステマ」(ステルスマーケティング)という言葉も存在する程ですので、嘘までいかなくても、利益の為に多かれ少なかれ事実が折り曲げられて記載されていたりする事も少なくありません。
インターネットがダメという事ではなく、そこで得た情報は参考程度に留めておいて、それよりも自分の目で見て、耳で聞いて、身体で感じる感覚を大切にすることが大事です。
また、大手メーカーの商品スペックやカタログなど、揺るぎない事実のみを載せているサイトなどには関係の無い話ですが、何かの評価など、他人の感覚や、第三者的視点での知識で何かを書いているサイトなどは、前述のようなイメージで閲覧する事を心がけるのが良いかもしれません。
さて、今日の作業報告は日産 フェアレディZ34ロードスターの車高調整、アライメント調整作業です。

時間をかけてミリ単位で車高を調整しました。
1G状態はもちろん、試走行後での変化などを見てきっちり調整し、アライメント調整に入りました。

車高の変化によって生じるハンドリングや、車体の挙動、 タイヤの偏摩耗などのネガティブ要素を最小限に抑えるのがアライメント調整です。

(株)ロイヤルコーポレーション
〒343-0002
埼玉県越谷市平方1931-1
TEL:048-970-8833
FAX:048-970-8834
info@royalco.jp
毎週水曜定休