日産 NV100 クリッパー(スズキ エブリィ) DA17V エアロ取付
こんにちは。
本日5/6(金)より通常営業となります。
おそらく昨日あたりがピークだったと思われる渋滞、自分は裏をかいて4日の深夜から帰省したのでノンストップで埼玉まで帰ることが出来ました。
深夜0時過ぎ~朝方の時間帯というのは、特別な事がない限り、連休でも渋滞は発生しないだろうとう予測が的中し、時間を無駄にしないで済みました。
連休中は各地で事故も多発していたようで、中でも規制ラッシュとは関係ないですが、神戸の駅前の暴走事故、これは酷い。
最近はこういった事故が多いように思えますが、大体大きな要因として挙げられるのが、・運転者の高齢化 ・運転者の違法薬物使用 ・運転者が癲癇(てんかん)など運転に支障をきたす病気である
この3つが大きいように思います。
薬物使用に関しては、これは言うまでも無く自動車運転以前に完全に違法ですから置いておいて、他の理由に関しては、運転免許制度の改正が必要なのではないかと思います。
費用や罰金ばかり高くて、実務性ゼロの違反者講習などいらないので、もう少し現実的で実務的かつ時代に合った運転講習や制度を充実して欲しいと思います。
さて、本日の作業報告は日産 NV100 クリッパーのフルエアロの取付作業です。
この車はスズキ エブリィの日産とのOEM提携車で、エンブレム等以外、基本エブリィと全く同じ車種です。
今回取付したエアロは慶番というメーカーのカタログ上はDA17Vエブリィ用エアロになります。
純正のフォグはPIAAのものをグリルに固定し、接続しています。
今回は塗り分け無しの純正パールホワイト一色での塗装~取付でした。
この車両はローダウンではなく、車高UPしているので、軽バンのリフトアップ+フルエアロという個性で独特な雰囲気となりました。
(プライバシーの為、一部モザイク処理しております。)
エアロの塗装、取付、加工、お気軽にご相談下さい。
軽トラからF1まで-
(株)ロイヤルコーポレーション
〒343-0002
埼玉県越谷市平方1931-1