ホンダ レジェンド アライメント調整作業
こんばんは。
今日は体育の日でしたが、昨日に続きとても過ごしやすい陽気だったのではないでしょうか。
話は飛びますが、いよいよ自動車も自動運転の時代に突入か?!というニュースです。
現在も障害物検知と自動ブレーキのシステムや、クルーズコントロールなどの運転アシスト機能は実用化されていますが、これはあくまで「アシスト」の範疇の機能だと思います。
しかし、あらかじめ決められた走行ラインをブレることなく、適正な車間距離で走るといった、このニュースに書かれているような内容であるとすれば、これはもうアシストという言葉の範疇を超えて、「自動運転」の領域です。
技術革新でも何でもそうですが、便利になればなるほど、多かれ少なかれ、必ずそれに伴った弊害というものが出るものですので、実用化はかなり慎重になるべき所だと思います。
加えて、何でもかんでもコンピューターに支配されていくのが少し怖い気がするのは私だけでしょうか 笑
手塚治虫の「火の鳥 未来編」や、映画「I ROBOT」のように、そのうち機械が自分の意志を持ちはじめたら人類は完全にアウトなのではないでしょうか・・・・と無駄な事を考えてしまったりします 笑
今日は余談が長くなりましたが、そろそろ本題です。
今日の作業報告はホンダ レジェンドのアライメント調整作業です。
フロントのタイヤを交換からのアライメント作業でしたが、フロントは調整範囲を超えて狂っていたのですが、トータルでのスラストを優先して調整させて頂きました。
作業前はかなりハンドルを取られていて、ステアリングセンターも狂っていたのですが、作業後はかなり乗りやすくなったことと思います。
アライメント調整は随時受け付けしておりますので、お気軽にお電話下さい。