ホンダ N-ONE 車高調取付、アライメント調整、マフラー交換
こんばんは。
今日は夕立の中、積載車のタイヤ交換をして雨と汗でグッチョリになり、その後、自然乾燥したというかなり不快指数が高い状態でデスクからブログを書いております。。。
混雑の火曜日の今日は、バイク通勤でしたので、この時間に雨が上がっていてくれたのが唯一の救いです。
さて、作業報告は新車のホンダ N-ONEに車高調を取付させて頂き、アライメント調整、そしてセンター出しマフラーの取付作業です。
軽自動車の中では高級という印象が強いN-ONE、最高グレードのターボ車です。

作業開始です。

今回の車高調はTEINのストリートベイシスです。
画像はリア。

純正車高、フロント。

純正車高、リア。

ストリートベイシス車高調が付きました。


車高は前後のバランス、左右差はミリ単位で揃えます。


実用性を考慮したダウン量です。

ローダウンの仕上げはアライメント調整です。

最後の作業はマフラー交換、センター2本出しタイプのフジツボ製マフラーに交換です。

迫力のリアビューですが、音はおとなしめです。
それもそのはず、フジツボマフラーは完全に車検対応だからです。

通常の立ち位置の視点からだと意外と馴染んでいる感じです。


そういえば、こんなセンター出しマフラーのフィアット500Cを見たことがあることを思い出しました。
もっぱら最近の傾向として、軽自動車にも高級という枠が出来つつあるようです。
昔のような、軽自動車=貧乏、ダサいといったイメージは全く無くなってきたように思います。
むしろ、燃費が悪く、大きな車よりも、コンパクトで環境に優しいオシャレな軽自動車は都会的なライフスタイルの一種となってきているように思います。
何かディーラーの営業マンのような言い回しになってしまいましたが、N-ONEの整備、カスタムはお任せ下さい。

(株)ロイヤルコーポレーション
〒343-0002
埼玉県越谷市平方1931-1
TEL:048-970-8833
FAX:048-970-8834
info@royalco.jp
毎週水曜定休