ホンダ シビック タイプR FD2 リジッドカラー取付
こんばんは。
ここの所、雨も多いですが、日中の気温は落ち着いてきたようで、やっと体感でも春を感じられるようになってきました。
当店のピットの軒先に鳥が巣を作ってしまったようで、朝の始業前の工場がわずかですが賑やかになりました。
去年のようにヒナが落下したりしない事を密かに祈りたいと思います。
さて、今日の作業報告はホンダ シビック タイプR FD2のリジッドカラー装着です。
先日もフィットに装着致しましたが、このSPOON社製のリジカラ、かなり車体の剛性アップになります。
もちろん個体差はありますが、タワーバーやロアアームバーよりも体感では剛性のアップを感じられるパーツです。
今回はフロント、リアに合計20箇所取付致しました。
前にも書きましたが、リジッドカラーとは、サブフレームとボディのボルト接合部に装着するカラーです。
ただのアルミのスペーサーと考えると少々お高いかもしれませんが、各接合部にカッチリハマり、隙間を埋めて接合部の接地面積を大きくし、車体剛性を高めてくれる効果を考えれば、高くはないと言えます。