ホンダ モビリオ レーダー取付作業
今日という日も気付けば夕方・・・本日二つ目のブログです。
完全なる個人的な雑談ネタですが、先日、私の家の掃除機を無理やり自らの手で改良しました。 |
![]() ![]() |
それならと、分解して出てきた死んだ充電池をeneloopに換装して詰め込みました。
配線は禁じ手ともいえる電池に直接ハンダです 笑。 ひとまずパワーは新品以上に復活しました。 eneloopはハンパな充電の繰り返しにも耐える電池なので長持ちしてくれると良いと思います。
やっとここから本題のホンダ モビリオのレーダー取付作業の報告です。 ダッシュボードに取付位置を決めます。 |
![]() |
スッキリとした配線をご希望でしたので、電源配線はダッシュ貫通とすることにしました。 |
![]() |
![]() |
このようになりました。 増設機器が増えてもダッシュ回りはスッキリが気持ち良いですね。 |
![]() |
今回取付させて頂いたレーダーはコムテックのZERO 665Vhです。 スタイリッシュなボディに多機能、リモコン付属で、更新データは永久無料です。 また、誤作動も少ないのがコムテックレーダーの良い所です。 販売、取付はロイヤルへどうぞ。 まずはご相談ください。 |

(株)ロイヤルコーポレーション
〒343-0002
埼玉県越谷市平方1931-1
TEL:048-970-8833
FAX:048-970-8834
info@royalco.jp
毎週水曜定休