BMW MINI R56 足回り、その他フルカスタム
こんばんは。
今日も日中は暖かいようでいて、午後には急にまた冷え込み、先日の雪といい、4月とはとても思えない気候です。
ちなみに今日12日は、一部、複数の方面の専門家が大地震が来ると予言していましたが、残り約5時間、何も起こらない事を祈ります。
今回は少し長いので早速本題に入ります。
今日の作業報告はBMW MINI R56の足回り、ナビゲーションなどのフルカスタムです。
大分点数が多いので、画像ごとに解説していきたいと思います。
326パワーのチャクリキダンパー20K仕様&スタビリンク、減衰調整ダイアルのオプションにヘルパースプリングを組込。
ロールセンターアジャスター、バンプアジャストタイロッドエンド、とフル装備です。
リアは強度証明書付のアムテックスキャンバーアームに4本全て交換です。
ローダウンによって下に向き過ぎたヘッドライト光軸も、調整式ロッド追加で対応しています。
ホイールはWORK SEEKER CX の9J-16にDUNLOP DIREZZA 195/45を装着、相当な引っ張りタイヤでギリギリのダウンスタイルを目指しました。
もちろんオフセットは前後異形ですが数値は秘密です。
足回りの仕上げはもちろんアライメント調整作業です。
このスタイルで最善の乗り心地を追及する調整となりました。
ナビ廻りも最強です。
カロッツェリアAVIC-RL09にR56用キットを切削加工にて8V型のサイズを収めました。
ETCユニットや通信モジュールなども装備、まさにハードもソフトも最強のR56となりました。
今回はWORKの担当とお客様を交えて何度も打ち合わせをしたり試行錯誤した甲斐もあり、最高の出来栄えとなりました。
特筆すべきは、このスタイルでありながら、中々乗り心地は悪くありません。
今回は長期お預かりでの作業でしたが、素晴らしい仕上がりとなりました。
車のパーツ・カスタム・整備・etc
(株)ロイヤルコーポレーション
〒343-0002
埼玉県越谷市平方1931-1
TEL:048-970-8833
FAX:048-970-8834