アウディ A5 フロントバンパー、ラジエター補修交換 後編
こんばんは。
今日の作業報告は先日のアウディ A5のラジエター交換とバンパー板金修理の続きです。
ちなみにアウディの社名の由来ってご存知でしょうか。
創業者のアウグスト・ホルヒ氏のファーストネームのホルヒからきていて、これは聴く、という意味で、これをラテン語にすると「Audi」なのだそうです。
ちなみにエンブレムのフォーリングスは20世紀初頭に4社の自動車メーカーが合併、これを表したマークなのだそうです。
さて、本題ですが、このアウディのラジエター、国産車のように一筋縄では行きませんでした。
なおかつクーラントのエア抜きには専用の器具が必要です。

ラジエターも新品になり、夏も安心です。

続いて、凹みの補修~純正色塗装の終わったバンパーを付けました。

時間が戻ったかのように綺麗な顔に戻りました。

輸入車の修理、補修、整備作業、板金作業まで、お気軽にご相談下さい。

(株)ロイヤルコーポレーション
〒343-0002
埼玉県越谷市平方1931-1
TEL:048-970-8833
FAX:048-970-8834
info@royalco.jp
毎週水曜定休